大きい声では言えませんが、まだ風邪をひいてないrareshiです、こんにちは!
ホントに珍しいことです。私がこの冬一度も風邪をひいてないなんて。
口に出してしまうと、すぐに風邪をひいてしまうので、これは禁句なんですが。
去年なんてホントに最悪で、1月から4月頃までずーっと風邪をひきっぱなしで、最悪の体調でした。
今年はやはり暖冬だったということでしょうか。
でも今年は気をつけていることがあるんです。
それはどこかで聞いた、風邪の引き始めには亜鉛を摂取すれば良いという情報。
タイミングの良いことに、私、去年亜鉛のサプリメントを買って飲みかけにしてそのままになっているものがあったんです。
何故、去年亜鉛のサプリメントを買ったかと言うと、記憶が曖昧ですが、お腹の皮膚の一部分が痛くて調べているうちに亜鉛にたどり着いたようです。
その亜鉛が効いたかどうかはわからないのですが、今は痛くないのできっと治っていつからか飲むのを止めたんでしょう。ホントに忘れてしまってますね。やばい。
で、風邪に亜鉛が効くという情報を聞き、ちょっと風邪っぽいかなと思ったらすぐ飲むようにしています。
症状が出てから24時間以内に亜鉛を摂ると、症状を緩和したり風邪の早期回復に有効だという検査結果がでているようです。
ならば…と、怪しいかなと感じたら亜鉛を飲むのですが、これがですねぇ、どういう訳か夜寝る前に飲むと寝られなくなることがよくあるんです。
寝られないことと亜鉛のサプリの因果関係は私にはわかりません。
でも私、いつも寝つきがすごく良くて、寝られなかった時っていうのは必ず亜鉛を夜飲んだ時ではないかと思うのです。
なので、もう夜飲むのは止めます。
一日一粒なので、朝飲めばいいですね。
亜鉛は味覚障害とかにも効きますし、もう少し続けてみようかなと思っています。
昨日の夕食節約メニュー
みそ汁、サバのムニエル、サラダ、厚揚げの甘辛煮、キャベツと昆布のあえ物、大根の漬物
今、大根がすごく安いですよね。なので、漬物を作りました。
自分で作ると安上がりで美味しいです。