今朝は日曜日ということで時間を気にせず寝ていると、いつもより1時間程起きるのが遅くなりました。
どうやらその時夢をみていたようで、朝起きると「なんだか私らしい夢だな」と思いました。
はっきりとは覚えていないのですが、どこか遠くへ行っていてそこから家に帰ろうとしているのですが、周りの風景が自分の帰り道とは違っていて、反対方向に向かって行っているようです。
人に尋ねようにも誰も居なくて「あれ?あれ?」と迷子になっていました。
昔運転免許を取りたての頃、友達2人と私とでドライブに行ったことがあります。
夕方友達を家に送って帰ろうと思ったのに、私が自分の家とは反対方向に帰ろうとするのを見て、友達二人はまた私の車に乗り込み私の家までついてきて、そこから電車に乗って帰って行きました。
乗せてあげた人に送って貰ったのです(恥)
それほど昔から方向音痴でした。
この汚点がずっと心の中に潜んでいるんでしょうかね?
今になってもまだこんな夢をみるなんて(笑)
さて、今朝も何かに取りつかれたように掃除に精を出しました。
朝一でお風呂掃除。
湯舟に蓋や椅子洗面器を入れ、セスキでつけ置き洗い。その間に壁や床を磨きました。
洗濯もソファーカバーやシーツ、レースのカーテンも洗いスッキリ。
そして先日したトイレタンク掃除の第2弾、2階のトイレの蓋を開けてみました~
こちら、開けてぶっ飛びそうになりました。
1階のトイレがそうでもなかったので、こちらも大した事は無いだろうと甘く考えていると大間違い。
手を入れて擦るのを躊躇しましたが、ここは頑張るしかないのでゴシゴシ磨きましたがあまり綺麗にはなりませんでした。
なんで今まで気づかなかったんだろう。。
もっと早く掃除をしておけばこんなにならなかったのに。
なんて反省をしながら磨いておりました。
でも、確実に一つずつでも綺麗になっていきます。
ただ計画立ててすれば良いのに、私はいつも思いつきです。
お風呂に行けば「あ、ここ磨かなくっちゃ。」
洗面所に行けば「あら、埃が溜まってるわ。」
で、やり始めるのでバラバラです。
まぁ、こつこついきます。