朝晩急に涼しくなってきました。
さすがにタオルケットだけでは寒いので、肌布団を出しました。
もうエアコンをつけなくても寝られそうなので、息子の部屋からまた娘の部屋にお引越しです。
娘の部屋はすべて片付けて、何も無いので落ち着きます。
今朝は先日から気になっていた洗濯機を掃除しました。
本当は全部分解して丸洗いしたかったのですが、さすがにそれは無理そうなので洗濯機の底のパルセーターと呼ばれる回転するところを外してみました。
我が家の洗濯機は使い始めて6年程経ちます。
定期的にカビ取りはしていましたが、いつもカビ取りの掃除の時にはカビが浮かんでくるので覚悟はしていました。
お掃除の動画を観ても、6年~7年使用の洗濯機のカビは凄かったので。
パルセーターの裏は思ったより綺麗でした。
もっともっとカビだらけだろうと覚悟していたので、思わず「うわー、キレイだった!」と叫んでいました。
でも、洗濯機の底はやはり少しドロっとしたカビがありました。
漂白剤をシュッシュしてしばらく置いて流すと綺麗になりました。
本当は側面も取り外して掃除したかったのですが、さすがにこれは難しそうです。
けど、いつか掃除したいなぁ。
せっかく洗濯機の底は綺麗になったので、これからは洗濯槽の掃除をこまめにしようと改めて思いました。
そしてマグネシウムを上手に使って洗濯をし、柔軟剤はもう使わないと心に決めました。
昨日の母の野菜サラダの件ですが、今日みかんとキウィを家に届けました。
兄嫁は仕事で居なかったので、母に「野菜サラダはちゃんと兄嫁が毎回用意してくれてるんだから、私に野菜を届けてくれなんて電話してきちゃだめだよ。」と言っておきました。