仕事場に娘がひょっこり現れました。
来月から勤務地が異動になるらしく連日バタバタしていて、孫の保育園の迎えもよく頼まれていたので、休みだと聞いて驚きました。
代休消化らしいのですが、嬉しい休みのハズがひどく落ち込んだ顔をしています。
「朝、美容院へ行くのに駐車場へとめたんだけど、駐車券を失くしてしまって、『駐車券紛失』というボタンを押したら5000円も取られた~~」
ほぅー、なかなか厳しいんですね。
私も驚きました。
まぁ、自分の不注意なので仕方ありません。
気を取り直して、「じゃあ、久しぶりに親子3人でお昼ご飯でも食べて帰ろう」ということで、娘のリクエストのラーメンを食べに行きました。
その後、大人しく家へ帰ればいいものを「ユニクロに行きたい」というので私が付き合いました。
ユニクロの駐車場へとめて隣の人が先に降りるのを待っていたのですが、ナント隣の人が降りた際、運転席のドアを全開しそのドアが娘の車のミラーにぶつかりました。
娘と同年代のその女性はドアがぶつかったのを確認していたのに知らん顔をして、反対側へ子どもを降ろしに行ってしまいました。
車から出てミラーを確認すると、隣の車の黒色が3センチくらい付いています。
で、その女性に伝えると、「すみません、気が付かなかったです。」「どうしたらいいですか?これから直しに行きますか?」と言われても、お互い予定もあるので一応名前と連絡先だけ交換してまた連絡します、ということにしました。
見たところ、へこんでいるわけでもないしコンパウンドでちょっと磨けばどうにかなりそうなキズです。
しかし、ドアがぶつかったのを自分で確認していたのに、知らん顔をしたことに娘も少し腹が立ったようです。
結局ユニクロへ行ったけれど買い物をする気にもなれず、すぐ車屋さんへ行きました。
案の定磨いてくれたらすぐ綺麗になって、しかも無料だったので助かりました。
娘も家へ帰ってからすぐ相手の人に結果を電話してあげて、この件は無事終わりました。
ツイテナイ日ってありますよね~
娘も「今日は怖いわー」と言うので、「こんな日は早く家へ帰って大人しくしておきなさい」と言っておきました。