今日は仕事を休み、親戚のお葬式に行って来ました。
2時半からのお葬式なので、1時半までに来てくださいとのことだったので余裕を持って家を9時半に出発しました。
3時間程あれば到着できる予定だったのですが、雨も降っていたしお昼ご飯も食べなければならないので早めに出たつもりだったのです。
しかし、ナビに住所を入力し、有料道路優先を選択したのが間違いだった~
ナント到着したのは1時40分頃。
1時過ぎにすでに到着している義姉から「今どこ?気を付けて来てね~」と電話貰った時は「今、高速を降りるところ。予定通り着けるからね。」と言って電話を切りました。
ところが…
その高速を降りたところで、ナビが知らない道を案内するのです。
そして、また違う高速からの次の高速に誘導します。でもナビにゴールは見えているのでその通り行ってみました。
「え~?大丈夫?こんなに高速ばかり乗らないよね?」
と心配しているところに「目的地の周辺に着きましたのでナビを終了します。」だって。
えー!ここは高速なんですけど??
確かにこの高速の下にその典礼会館はあります。
どうやって降りるの?
ここでナビにもう一度、一般道路優先として入力しました。
予定の1時半には間に合いそうにないし、義姉に遅れそうと連絡入れようにも繋がらないし、信号が多くてなかなか進めないし。
焦りながらやっとの思いで到着したのは1時40分でした。
やはりよく知らない所に行く時はかなり余裕を持って行かなければならないと反省しました。
ナビも古いので新しい場所や道路には対応していません。
入力の仕方も考えなければなりませんね。
帰りは「自宅」を選択するだけなので無事に帰ることができて良かったです。