こんにちは!
めっきり春めいてきました。
お出かけしたいですよね。
さて、うちの夫、やっと今日確定申告に行きました。
例年なら3月15日までですが、今年は4月16日までOKということで、のんびり構えていたのでしょうか?
私は帳面のことはノータッチなので、口出しはしませんが、とにかく夫はマイペースなのです。
毎年、申告に行く日の目標は3月15日にしているらしく、最終日に照準を合わせているのでいつも最後にバタバタしています。
私は何事も早め早めにしておかないと落ち着かないタイプです。
そこで、以前夫に聞いたことがあります。
「夏休みの宿題はいつしていたの?」
すると案の定、最後の日に慌ててしていたと。
「やっぱりね~」と言いながら、それでも半分羨ましかったりします。
私は早めに宿題を済ませていたので、新学期が始まる頃にはすっかり勉強内容を忘れていて、休み明けテストは散々でした。
でも夫のようなタイプは最後に集中して勉強しているので、テストには強いんですよねー。
しかも、休みの間に自分のしたいことはちゃっかりすることができて…
私は絶対にしなければならないことを優先してしているので、自分のしたいことを我慢してきたような…
なんだか私のこの性格、ずっと引きずってきているなーとつくづく思います。
なんだかんだ言っても、ちゃんと確定申告できたのでホッとしました。
後は清書するだけだと言いながら、2週間くらいかかりましたから。
消費税が変わったりして、難しかったようです。
でもうちの夫よりもまだ上を行く人もいます。
同業者ですが、「全くわからない!」と今でもオロオロしてるようです。
だんだん年齢的にも計算が難しくなりますしね。
夫にボケないよう、頑張ってもらわなければいけません。
昨日の夕食節約メニュー
巻き寿司、肉そば、里芋の煮っころがし
昨日の片付けで消費期限の切れたのりが出てきました。なので急遽メニューを変更。
また、何が原因か写真がアップできませんでした。