こんにちは!
今日はとても良いお天気になりました。
明日選挙があるのですが、今日仕事帰りに期日前投票に行き、満開の桜も車の中からたくさん見ることができました。
でも、いつの間にか散り始めているんですね。
また来年があるさ!です。
今日はいつものように仕事をしていると、息子一家が仕事場へやってきました。
結婚当初は毎週のように野菜や果物を取りにきていたのですが、夫婦喧嘩が多く、次第に店の方にも来なくなっていました。
夫婦喧嘩と共に、私とお嫁さんとの関係もぎくしゃくしてしまい、しばらく音信不通になっていました。
ずっとモヤモヤしたままで、悩みに悩んでいましたが、これって時間が解決してくれるんですね。
このブログでも息子夫婦のことがあまり出てこないのは、私の中でまだ触れたくないという気持ちがあったからです。
しかし、時は少しずつ問題を解決してくれます。
去年あたりから、盆や正月には一家でやって来て、今までのように普通にお喋りしてご飯を食べて帰ってくれるようになりました。
もうそれだけで十分です。
みんな仲良く笑って過ごせることが一番嬉しいのです。
今日来てくれたのも、久しぶりでした。
レタスが欲しかったようですが、嬉しくてついあれもこれも袋に詰め込みました。
娘一家は毎週野菜を注文してくるので(もちろん無料ですが)、たまに来た息子一家にはたくさん持ち帰らせたいと思いました。
今日の儲けはナシかも(汗)
娘も息子も、これからもある程度の距離を保ちつつ、遠くから見守るつもりでいようと思っています。
昔のような嫁姑の考えは捨てなければなりません。
孫の祝いはしつつも、干渉せず。
これが一番ではないでしょうか。
昨日の夕食節約メニュー
みそ汁、鯛の塩焼き、タケノコの煮物、サラダ、キムチ
昨日のおかずが殆ど残っていたので、少しだけおかずを足しました。
初物のタケノコをせっかく料理したのに、油断して焦げ付かせてしまいました。
煮物をしている時はやはりお鍋から離れてはいけません。