こんにちは!
めっきり春めいてきましたね。
私は春が大好きで、例年なら寒い冬から徐々に暖かくなってくる今の時期は心がウキウキしてきます。
しかし、今年はコロナの影響で外出も出来なくてがっかりですね。
どこのお店もお客様が少ないので、仕入れる材料も当然少なくなり、ということはうちの店の売り上げも減るということで…
すべてがうまくいきませんね。
早く活気づいた毎日を送りたいです。
日中はポカポカ陽気ですが、朝はまだまだ冷え込んでいます。
我が家は朝早くに家を出るので、まだ真冬の恰好をしてるんですよ。
ソックスは相変わらず2枚履き、靴用カイロを入れて毎日仕事をしているのですが、先日友達が「これ良いから使ってみたら?」と面白いものをくれました。
「足の冷えない不思議なくつ下」だそうです。
以前、このテの靴下を買ったことがあるのです。
私にとっては清水の舞台から飛び降りるほどの覚悟で、1足1200円も出して靴下を買ったのですが、イマイチ良さはわかりませんでした。
なので、「ほんまかいな?」と言いながら友達から貰いました。
「とにかく、良いから使ってみ!」と言うので、それなら…と
まず、右足だけ履いてみて左足との違いを調べてみることにしました。
ソックス2枚の下のつま先に薄いソックスを履いてカイロですから、それはもう最強でした。
しかも昨日はあまり冷え込んでなかったので、左足もあまり冷えておらず、まぁ左足より若干あったかいかな?程度しかわかりませんでした。
きっと、足先が暖かい状態で履けば、それをキープできるのではないかと思います。
今日は洗濯中なので、また明日履いて友達に報告しなければなりません。
しかし、嬉しいですね。
足先が冷えるだろうと、わざわざ買ったものをくれるなんて!
こんな優しさが身に沁みるお年頃です。
昨日の夕食節約メニュー
みそ汁、肉じゃが、長芋のおかか和え、残り物
肉じゃがを作るついでにカレーも作っておきました。
今日はラクチン♪