結婚して35年のrareshi です、こんにちは!
よく辛抱してきましたよね、お互いに(笑)
私たちだってずっと波風立てずやってきた訳ではありません。
結婚当初、もうどうにも我慢ができず、両方の親を呼んで話し合ったこともありました。
私の母が「もう、連れて帰ります。」と言うと、今は亡き義母が「うちに貰った嫁だから、返しません。」と言いました。私はその義母の言葉が嬉しくて今に至ります。
そんなこんなで気づけば35年経っていました。
今では大きな喧嘩こそありませんが、「この人、ちょっと変わってるなあ~。」と思うことも未だにあります。
そんな夫と朝から晩まで一日中一緒に居るもんですから、当然考え方も似てくる訳で…
先日私が仕事着のジャケットを繕った話をしましたが

新年早々繕い物、今年も節約しまっせ
決して高価な物ではないけれど、何故だか気に入っているジャケットなんです。仕事用なので、軽くて暖かいのが一番。この冬はどうしてもこれで頑張りたいと思い、ほつれてきたところを手縫いで修繕しました。黙っておけば気づかないよね。
今度は夫がこのジャンパーを修繕してくれと言いました。
どこかで引っ掛けたようで、破れています。
私は一応「新しいの、買ったら?」と言ったんですよ!?一応ね。
でも「これが気に入っているから、これを着たいんだ。」
そうだよね~、そうでしょうとも。
私と一緒。
ならば、直しましょう~ということでこんなの見つけてきました。
補修クロス
裾上げテープみたいなもので、アイロンでくっつけられるようです。
裏地があるので、破れた穴からこの補修クロスを入れてくっつけたんですが、やはり表は布がほつれていてうまくできませんでした。
「これ、補修したのがわかるよ。」と言ったのですがいいそうです。
仕事着だから少々わかっても大丈夫らしいです。
似てますよね~、笑えます。
節約夫婦のリアルな日常です。
昨日の夕食節約メニュー
豚汁、サラダ、おでん
このおでんで2~3日はいけるな。