昨日、今日ととても寒かったです。
今朝の最低気温は-7.5℃でした。
何年か前に最高気温が0℃という時があったのは覚えているのですが、最低気温がここまで下がるのはちょっと記憶にないです。
お馴染みのお客様が「ここ(仕事場)は寒くてツライね。」と言ってくれるので、「ここは修行の場なのよ。」と答えます。
仏教で修行は1000日するとかいう教えがあるのですかね?よく知らないのですが、そのお客様が「1000日頑張りなさい。」と言うので、「1000日なんてとっくに過ぎてるわ~、いったいいつまで修行すれば良いのよー?」と言って笑いました。
昨日も今日もブルブル震えながら仕事をしていると、年金おじさんがフラフラやってきます。
年明けでお客様も少ないせいか、年金おじさんも毎日1時間くらい話をして帰ります。
随分昔の女優の話や、古い歌。
殆どわかる自分が悔しい。。5歳くらい離れているんですがね。
ひょんなことから、「自分の部屋のトイレは暖房便座ではないのでお尻が冷たい。」と言うので、100均に便座カバーがあることを教えてあげると「買って来て。」と言うので、買い物のついでに買ってきてあげました。
今日から気持ちよくトイレに座れることでしょう。
隣のピンクのサンダルは孫のトイレスリッパにしようと思って買いました。
最近のトイレは殆どが洋式なので和式トイレの使い方がわからない子が多いそうです。
保育園で、先生に「和式トイレの練習もしておいてください。」と言われているようで、我が家は1階のトイレは和式なので練習に丁度良いということです。
夏にこのくらいかな?と思って買ったサンダルは小さすぎて使えませんでした。
子どもは大きくなるのはとても早いようで、今回は少し大きめを買ったつもりです。
今月は保育園のお迎えの当番ではないので孫にもなかなか会えません。
ラクだけどちょっと寂しいな。