こんにちは!
今日は土曜日ということで、家族連れのお客様が多く、なんだか複雑な気持ちでした。
もちろん買い物に来てくださるのはとても嬉しくありがたいのですが、今はあまり出歩かない方が良いと思いますので。
私の住む町では、ここ数日感染者が出ていません。
なので、少し気が緩んでいるということもあるかもしれません。
もうすぐ大型連休があるので、他の地方へ行ったり来たりで感染者が増えないことを祈るばかりです。
しかし、自粛が長引くと日常生活も本当に不便です。
夫は昨日、理容院へ行きました。
夫の行っている理容院は近所のおじさんが一人でしている所なので、あまり感染リスクは心配無いのかもしれませんが、私は美容院へ行くのを躊躇してしまいます。
低価格の美容院なのでお客さんも多く、密室だし、ドライヤーでビュンビュンは大丈夫なのでしょうか?
先月行った時も、「大丈夫かな?」と思いながら勇気を出して行ったのに、もうひと月以上経ってしまい、髪の毛が鬱陶しくなってきました。
私はショートヘアーにしているので、ひと月に一度は切りたいところ。
最近はセルフカットしている人も多いですよね。
私も前髪くらいなら自分で切ります。
しかし、後ろはねぇ。
セルフカットで思い出すのが、中学生の頃。
中学一年の時に学校の授業で「小さな恋のメロディー」を映画館に観に行きました。
その時に見たトレーシーハイドが可愛くて、「私もあんな髪型にしたい!」と、家に帰って自分で長かった前髪をチョキチョキと切りました。
すると、それを見た父親が即「散髪屋へ行って切って来い!そんな変な切り方では笑われる。」と言い、無理やりホントの散髪屋に連れて行かれました。
美容院ではなくて、理容院なので前髪を全部前へ下ろし、眉毛より随分上でパッツンと切られてしまい、トレーシーハイドには程遠い髪型になってしまいました。
一生懸命髪の毛を引っ張っても濡らしても眉毛より1センチくらい上で揃えてありました。
翌日学校へ行くのが恥ずかしくてたまらなかったことを今でも覚えています。
美容師さんていいですよね。
家族や自分の髪の毛を切ることができて。
羨ましいです。
昨日の夕食節約メニュー
豚汁、肉じゃが、タケノコの煮物
こんなに大きなタケノコをあく抜きして、味付けしたものを冷凍にしておきました。
タケノコって、味付けしたものなら冷凍してもスカスカにならないそうですね。
初めて冷凍にしたのですが、良かったです。
冷凍って本当に便利で助かります。