こんにちは!
昨日は一日中寝る前まで忙しい一日でした。
持ち帰った内職ができたので夕方仕事場へ持って行き、早めに晩御飯を食べ、私の髪染めを夫にして貰う予定にしていたのです。
すると、娘からラインが来て「お義父さんが釣った鯛を持って行くから。」と言うので、「髪を染めてるから8時頃にしてね~」と返事をして大慌てで染めて、お風呂に入りました。
夫は私がお風呂に入っている間に仕事場へお返しのメロンを取りに行き、どうにか8時に間に合いました。
で、持ってきてくれたのが、アイキャッチ画像のこの大きな鯛です。
40センチもありました。鱗と内臓は処理してくれているので、翌日でも刺身でOKとのことでしたが、何せこんな大きな魚を捌いたことはありません。
私が捌くのはせいぜいアジくらいです。
夫は毎年ブリを捌くので、今回もしてくれるのかと思いきや、どうも気が乗らないようです。
私は最近YouTubeで嵌っているのが、魚釣りをしてそれを捌いて食べるという動画です。
こんな大きな魚を捌くチャンスなんて滅多にありません。これは面白そう~ということで、私が捌いてみることにしました。
どうせ食べるのは夫と私だけです。失敗しても構いません。
で、できたのがお刺身とあら汁です。
今日のお昼用に作ってみました。
しかし、YouTubeではみなさん上手に捌きますが、実際にやってみると難しいですね。
まず、包丁がダメ。
3枚におろしても、切り口に光沢がありません。
刺身にすると身がばらける。
研いで使いましたが、ぜんぜん切れません。って、腕の悪さを包丁のせいにしてみました。
しかし、道具ってかなり重要ですね。
お昼用にお刺身とあら汁にしましたが、切り身が残っているので、夕食は塩焼きにしていただきます。
お義父さん、魚釣りが好きで船で釣りに行っているようですが、こんな大きな魚が釣れたら面白いでしょうね。
最近鯛ばかり釣れて嬉しい反面家族はもう飽きてきたようで、ビミョーな反応のようです。
私も魚釣りに行きたいな~