こんにちは!
緊急事態宣言が解除されてから数日経ちました。
うちの店に買い物に来てくださる飲食業の方の買い物の量も少しずつ増えてきているので、お客様も徐々に増えてきているのではないかと思われます。
何週間も顔を見なかった人も戻ってきました。
この週末も各地で人出が多かったようですね。
そういう我が家も先日から、ちょこちょこお出かけすることも増えました。
仕事帰りのお昼ご飯も、外食することが多くなりました。
今日は「はま寿司」に寄って帰ったのですが、大勢の人でした。
外食産業も随分痛手を被っているので、できる範囲で利用することも必要だなと思います。
昨日はスーパーへ買い物に行くと、他県の観光地のお土産が山積みされており、「コロナの影響で売れ残った物です。ご協力お願いします。」みたいなことが書いてありました。
元値が1000円のお菓子が298円、780円の物は198円と、大赤字ではあるけれど廃棄処分にするよりは…という感じでしょうか。
大勢の人が買い物かごに入れていました。
私も298円のお菓子のセットを買って帰りました。
しかし緊急事態宣言が解除になった途端、マスクをしない人が増えました。
「暑い」という理由もあるかもしれません。
本当に暑いです。
マスクの内側にフィルターを付けていましたが、もう息苦しくて耐えられません。
何時間もつけっぱなしは本当にキツイので、お客様の居ない時にはこっそり外して「ハァハァ」し、お客様の顔が見えたら慌ててつけてます。
そういえば、昨日行ったスーパーで、マスクも売ってました。
子ども用ではありましたが、中国製の50枚入りが税込み3000円くらいだったかな。
誰も買っていなかった。。
今はマスクも値段が下がってきているので、これって結構高いですよね。
私も今は欲しいと思わなくなりました。
手作りマスクもあるし、不織布マスクも洗って使えば何度も使えます。
アベノマスクもいつかは届くのでしょうから。