冷蔵庫の野菜室がすぐごちゃごちゃしてしまうrareshiです、こんにちは!
整理整頓の上手な主婦の皆さんの冷蔵庫って、とても綺麗に整頓されていてとても羨ましいです。
真似をしてみようと思っても、センスが無いのか、どうもうまくいきません。
特に野菜室。
我が家は仕事柄、キズ野菜やらハンパになった野菜を持ち帰るので、とりあえず野菜室に突っ込んでしまいます。
メニューによってはそのまま数日経ってしまって、気づいたときには「ありゃりゃ。」ってこともよくあります。
使わないことが分かっているなら持ち帰らなければいいのに、そこが貧乏性とでも申しましょうか、勿体ないんですよね。
なので、できれば週に一度は冷蔵庫の物を全出ししてチェックしたいところです。
今朝は珍しく朝からやる気スイッチが入ったので、冷蔵庫の掃除をすることができました。
品物を出して棚を拭いて並べただけですが、少し手を入れるだけでも気分的にスッキリしました。
収納上手な方は色んなケースを使ってスッキリ整頓されているので、こんな写真をUPするのは恥ずかしいのですが、私はありのままを見ていただくブログにしたいので、そのまま載せますね。
夕食の写真もそうです。
料理も苦手で簡単な物しか作っていないのにUPして、非常に恥ずかしいのです。
でもコツコツと地味に暮らしているこんな60代もいるんだと思って頂けたら幸いです。
私もいつか生活用品を無印良品で揃えて、おしゃれに生活できたらいいな~と密かに思っています。
昨日の夕食節約メニュー
みそ汁、カキフライ、ブリ大根、蕪の千枚漬け
お正月用のブリのアラ、これでブリを完食です。