こんにちは!
日々の食料品は主に、週末のドラッグストアとスーパー2軒のまとめ買いでまかない、足りなくなったものを買い足すようにしています。
足りなくなるものは食パンとかヨーグルトが多いですね。
そこでよく寄るのはドラッグストアなんですが、とても安くて助かっています。
このドラッグストアはお店がたくさんあり、我が家の生活圏内だけでも3店舗はどこでもすぐ行ける範囲にあります。
仕事帰りにいつもよく寄っている店では、先日から私のよく購入する商品がどれも10円ずつ値上がりしています。
自分の買うものはだいたい決まっているので、その商品のことしかわからないのですが、食料品です。
マーガリンとか、ヨーグルト、菓子パン、練り物などなど。
もちろん、10円値上がりしても他所より安いので買いますが…
こんなご時世なので、仕入れ値が上がったのかもしれないし、会社の営業方針かもしれません。
以前、同じ名前のドラッグストアでも店舗によって値段が随分違うことも勉強させて貰いました。
ということで、今日は違う店舗へ行ってみました。
しかし、こちらも同じように上がった金額でしたね。
残念!
昨日はラーメン屋のお兄さんが面白いことを言っていました。
一昨日白ネギを買いに来てくれたのですが、生憎売り切れだったので、安いことで有名な業務スーパーへ買いに行ったそうです。
『衝撃プライス!』
と書いてある白ネギを買おうとしたら、1束298円+税金だったそうです。
あまりの値段の高さに衝撃を受け
ホントに『衝撃プライス!』だったわー!
と言いながら、うちの店で税込み150円で売っていた白ネギを2束買っていきました。
そこの業務スーパーは安いことで有名なんです。
なのにこの値段は私も驚きました。
緊急事態宣言も解除され、これからみんな巻き返しをしていかなければなりません。
協力はしたいと思いつつも、自分の生活も巻き返さないといけません。
難しいところではありますが、頑張らないとね!