こんにちは!
節約のために、我が家はいつもシャンプー、コンディショナー、ボディーソープは詰め替え用を買っています。
でもこれって、面倒なんですよね。
しかも、どのタイミングで詰め替えをするか、これも悩むところです。
もう一日いけそうだな…と思いながら、チビチビとケチりながら使っていくのですが、昨日はコンディショナーの詰め替えをすることにしました。
蓋を外して逆さにして手のひらに出してみると、案外たくさん残っていて、髪の毛にべっとりと塗りたくっておきました。
いつもの倍くらいつけたようです。
ここ何日も使用量を減らしていたせいか、髪の毛もパサついて膨らんでいたのですが、今日はしっとりとつやつやでなんとも調子が良いです。
やはり適量は守らなければいけないということですね。
ケチってはいけません。
ケチついでに思い出したこと。
台所でちょっとした物を入れたり、水気のあるものを入れる為に、小さなポリ袋を先日買ったのですが、こちらもちょっと失敗だったかなと思うことがあります。
今まではMサイズを使っていて丁度良かったのですが、今回は同じ値段なら大きい方がいいかなと思ってLサイズを買ってみました。
「大は小を兼ねる」と言いますもんね。
ところが使い勝手が悪いのです。
大きすぎて邪魔なんですよねー。
ジップロックもそう。
大きいサイズを買っては上が余り、冷蔵庫の中で邪魔で片付かないのです。
そういえば、今思い出しました。
真空にする衣服の保存袋もそうだ…大きすぎて上がスカスカになるものをいつも使ってます。
やはりサイズってものがありますよね。
これからは、欲を出さずに買うことにします。
昨日の夕食節約メニュー
たけのこご飯、みそ汁、てんぷら(レンコン、ちくわ、タラの芽、ごぼう)、きゅうりの酢の物、たけのこの煮物