3連休が終わって今日からまたいつもの日常が始まりました。
「さぁ、また明日から仕事頑張ろう!」と思って昨夜は早めに床に就いたのですが、今朝は目覚めた時から頭痛が酷く嫌な予感がしました。
それでも朝の家事があるので頑張って起きて、着替えたり洗濯を干したりしたのですが、今度は胸がムカムカしてきて全くお腹が空きませんでした。
どうにかバナナ1本と梨1切れを食べて仕事に向かいました。
もし今日も仕事が休みならきっとまたベッドに逆戻りしていたと思います。
夫と二人の自営業は体調が悪くても代わってくれる人がいません。
休んでしまうと収入はゼロです。
頑張るしかないんですよね~
でも、仕事をしていると気が紛れるので助かります。
暇になると痛いことを思い出して、夫に「絶対熱がある気がする!ちょっとおでこくっつけてみて!」と言っていたら、お客さんの姿が見えたので慌てて止めたり(笑)
結局仕事場でいつも体調は戻ります。
同じ自営業の70代半ばの奥さんもいつも「もういつまで仕事ができるかわからないわー。もう辞めてもいいかな。」なんてことを言われてます。
今日も「お休みの間、何してたの?」と聞くと
「なーんにもすることが無いの。片付けは嫌いだしずっとテレビばかり観て面白くなかったわ。」と仰ってました。
やはり仕事が楽しいようです。
結局自営業の人ってみんな同じだなと思いました。
自分の仕事は頑張れるけれど、自由な時間の過ごし方がわからないんです。
私の頭痛も、急に3連休も貰ってダラダラ生活をした為体調が狂ったせいじゃないかと思います。
また元の規則正しい生活に戻れば起こらないハズです。
ということで、まだまだ仕事は辞められません。
最低でも私が70歳になるまで、できればもうちょっと頑張る予定です。
でも夫は私より5歳年上。
ちょっとキビシーですかね。