こんにちは!
7月からレジ袋が有料になったので、マイバッグは必ず持参し、まだ一度もレジ袋は買ったことがありません。
元からあまり買い物に行かないし、まとめ買いをしていたので、我が家にはあまりスーパーで貰うレジ袋のストックは有りませんでした。
我が地方はまだ市のゴミ収集は無料です。
ゴミ袋の指定は無いので、このレジ袋がゴミ捨て用に丁度良かったのですが、とうとう手持ちが無くなってしまいました。
捨てる物を入れるだけなのにわざわざ袋を買うのは勿体ない。
ケチな私は考えました。
どうしても袋は一枚必要なので、大きな45リットルの袋は仕方ないとして、今まで小分けにして入れていたレジ袋を使わなくてもゴミの水分や臭いを防ぐ方法を。
以前から食パンの袋は必ず生ごみ入れとして使っていましたが、菓子パンやお菓子の袋も生ごみ用に使用します。
丁度お客様から頂いていた菓子パンがありまして、今までなら即ゴミ箱行きでしたが、今朝は桃やオレンジなど果物の皮を入れて輪ゴムで口をしっかり留めてゴミ箱へ捨てました。
ポテトチップスなどの袋も臭いを防ぐのにはとても効果があるそうです。
そう言われてみると、お菓子の袋からは個々の匂いは全くして来ませんよね。
ポテトチップスを買って食べることはあまりありませんが、お菓子の袋をそのまま捨ててしまうのは勿体ない。
もともとレジ袋を有料化にしたのは、「ゴミ出しの時に何重にもポリ袋を使うのを止めましょう」ということでもあるので、どうせ捨てるお菓子の袋を使うのはとても理にかなってると思います。
新聞屋さんで毎月頂く、1か月の新聞紙のストック袋は何故だかたくさんストックがあります。
しかしこの袋、水が漏れてしまいまうんですよね。
なので、プラスチックごみ用で使っています。
何はともあれ、家の中をガサゴソ探してみれば、案外代用できるものがありそうです。
買うのは簡単ですが、頭の体操も面白いです。