こんにちは!
昨日私の加入している生命保険会社から、契約内容の確認の書類が郵送されてきました。
この保険は私が29歳の時に書き換えをして、それからずっと続けている保険です。
保険のセールスの人に勧められるままわからず入った物でしたが、終身保険なので良かったんじゃないかな?と思っています。
子育て中は夫と自分の保険料を払うのがしんどくて、何度かやめようと思いましたが、55歳で払い込みが満了となり、後は年に一度特約保険料を80歳まで支払うことになっています。
やっとラクになりました。
しかし、今まで一度も病気もケガもしたことがないので、給付を受けたことがありません。
過ぎてしまった今から思うと、保険料を貯蓄にまわしていたらなーなんて、罰当たりなことも考えてしまいます。
夫の保険は結婚前から掛けていたものが満期となった時点で、掛け捨ての県民共済とアフラックに入っていますが、こちらもホントはよくわかっていません。
自営なので仕事を休んで病気の治療となると、即無収入になるから…と入院型にしたと思うのですが、何せ使ったことがないのでずっとほったらかし。
もう夫婦二人だけの生活になって、子供を養うことからも解放されたので、大きな保険は要らないと思っています。
これから体にガタが出てくる年頃ですので、全くやめて貯蓄だけというのも不安ですが。
いざ給付を受けようと思った時、使えなかったということが起こらないよう、ここらで一度見直すことも必要かもしれないと思っています。
昨日の夕食節約メニュー
鯛のアラ汁、あじ味醂、ニラ玉、サラダ、きんぴら
消費期限の切れたのりで昨日は巻きずしを作りましたが、まだ残っています。
オーブントースターでパリっと焼いて、しょうゆをつけて熱々のご飯と食べるのが好きです。