今日は昨日と打って変わって、朝からとても良いお天気になりました。
数年前から私が「レモンの苗木が欲しい」とずっと言い続けていたので、夫が朝「これからレモンの苗木を買いに、しまなみ海道の島に行ってみよう」と言いました。
私の住んでいる県は国産レモンの生産日本一なので、きっとあるはず。
ということで、しまなみ海道の島でみつけることにしました。
レモンと言えば「瀬戸田レモン」が有名なので生口島で探してみましたが、道の駅も無く島を一周して終わりました。
次に大三島に降りて道の駅を2か所回りましたが、レモンはたくさん売っていますが苗木は無し。
こうなったら「ホームセンターしかないよねー」で覗いてみると、たくさんあるではありませんか。
結局島にある小さなホームセンターでレモンの苗木とビオラ、プリムラジュリアンを買って帰りました。
なぜだか縦の画像がサイズが大きくてすみません。
しかし、このレモンの木、どこに植えるんでしょうかね。
庭が狭くて場所を確保するのが大変です。
さて、これから小さな花壇のトレニアを引っこ抜いて、ビオラを植えるとしますか。