庭のトキワマンサクが満開です。
私の車をこの木の前に停めているのですが、花びらが散ってきて大変なことになっています。
でも明日は雨のようなので洗い流してくれるのを待ちましょう。
さて、ご主人が定年退職されたと思われる私と同年代のシニアのご夫婦が仲良く買い物に来られることがあります。
ご主人は長年仕事を勤め上げ、きっとたくさんの年金で悠々自適に第二の人生を送っているんだろうなと勝手に想像しています。
自由な時間もたっぷりあって余裕の毎日なんだろうな~と。
元々貧乏性の私はそんな毎日も少しはやってみたいのですが、きっと無理です。
1週間で音を上げそうです。
以前もここに書いたことはありますが、当面の目標は私が70歳になるまでは今の仕事を続けることでした。
でも訂正します。
死ぬまで仕事をしていたいです。
60代になって身体のあちこちに不具合が生じてきて、健康にも自信がなくなってきましたが、仕事をしているからこそここまで動けるんだと思っています。
私はもともとズボラな性格で、家に居て時間がたっぷりあるとなかなか動けません。
することが決まっていないと動けないのです。
自営業は年金も少ないし、ずっと働かなくてはいけないので嫌だなと思ったことは何度もあります。
しかし冷静に考えてみると私にはピッタリだなと最近思っています。
ずっと働いているので自宅のご近所づきあいも無いし、友達も多くありません。
仕事場にいる方が顔なじみのお客様が来てくれて、たくさん話ができて楽しいのです。
仕事場のご近所さんとも仲良くさせて貰っているし、何なら仕事場に住みたいくらい。(笑)
先日も近所の方に
たけのこご飯や
便秘に良く効く飲み物や
はっさくピール?
頂きました。
今自宅のご近所さんでこんなお付き合いをできる人はひとりもいません。
仕事場にいる方が楽しいのです。
もう少し儲かったらいいのにな~とかもう一日休みがあったらな~とか思いながら過ごす毎日は私には丁度良いようです。
周りの自営業の方たちも70代で現役ばかりです。
先輩を見習ってまだまだ頑張りますよ~よぼよぼになるまで。