こんにちは!
今日は朝からYouTubeでこんまりさんの動画を観ていたら、無性に洋服の整理をしたくなりました。
するとやる気スイッチが入ったようで、次から次へと掃除がしたくなりまして。
こんなことは滅多にあることではないので、すぐ取り掛かりました。
まず、洗濯槽のカビ取り。
マグネシウムで洗濯しているので、普通はカビは少ないのかもしれませんが、私は洗剤も少し入れて洗濯しています。しかも、朝起きた時にすぐ干せるようにタイマーで洗濯しているので、洗濯槽に長時間洗濯物を入れっぱなしです。
こちらは昼まで放置して確かめると、やはり少しでしたがピロピロ君が浮いていました。
やって良かった。
次は冷蔵庫の掃除。
連休前、仕事場から売れ残った野菜や果物をたくさん持ち帰って、とりあえず冷蔵庫に押し込んでおいたので、冷蔵庫からすべて出し、フリーザーバッグに入れ替えたり下処理したり傷んだものは処分したり…なんだかすぐ溜まります。
冷蔵室から冷凍室まで棚を拭いてスッキリしました。
お風呂のカビ取り。
毎日のお風呂掃除だけは夫がしてくれるので、普段掃除が出来ないところをするのですが、ナント昨日一日中雨が降っていたせいか、開けた窓からナメクジが入ってきていたようで、2匹も見つけてしまいました。脚立を持ってきて天井のカビを必死で落としました。
こんまり流で洋服の整理。
自分の洋服を引き出しから全部出して、山のように積み上げて、そこから「ときめくもの」を残しました。と言っても、私は本当にときめく服なんてあまり持っていないので、「もう着ないな」と思うものを処分しました。
今までは、引き出しに入っている物を上から見て要らない服を見つけていましたが、今回のようにこんまり流で、服を全出しして一枚一枚手に取って考えた方がかなり減らせますね。
着られそうだなと思っても毛玉が出来ていたり、色あせていたり。
随分少なくなっていた私の服も今回また23枚も減らしました。
午後になって疲れがどっと出ましたが、なんだかとてもスッキリしています。
やはり片付けはいいですね~
しかし、このゴミは休み明けには出さない方が良さそうですね。
みんな片付けをしていて、ゴミが大変な量になっているようです。
普段手抜きばかりをしているので、家事もたくさん溜まっていますが、時間とやる気が同時にある時しかできません。
明日になるとまたダラダラの一日になるかも…
とりあえず今日は主婦の一日が過ごせて満足してます。
昨日の夕食節約メニュー
たこ焼き、ビール
昨日、孫が来た時にお昼に作ろうと思っていたのですが、あまりたこ焼きは好きではないと言うので、夜作りました。
周りの羽根を中に入れるのが上手くできず、たこ焼き機の周りが汚いですね。