こんにちは!
みなさんは何か趣味をお持ちですか?
私は今は何もしていませんが、30代後半から50代初めまで少しだけスポーツをしていました。
学生時代にも全くしたことが無かったので、レッスンを受けながら一から始めたのですが、楽しい十数年でした。
もちろん今の仕事もしていましたし、内職をしてお小遣いを稼ぎながらレッスンを受けていたので、それはそれは忙しい毎日でしたが、青春してましたねー。
子どもが大学に行くようになって、家計が苦しくなったので、私は趣味もきっぱりやめてパートに行き始めました。
その楽しかった時代の友達が、今日買い物に寄ってくれました。
その友達は途中休んだ時期もありましたが、また復活してバリバリで今頑張っています。
自分のやりたいことが出来て、とても楽しそうです。
こんな趣味っていいですよね。
男性のお客様で会社を定年退職された方が、よく買い物に来てくださいます。
この方が仰るには、「自分は料理を作って人に食べて貰うのが趣味なのだ。よく、何かを手作りして人にあげたりする人がいるが、それは貰った人が迷惑する。残して死んだら片付けをするのに家族が迷惑する。」「だから、趣味は形に残らないものが一番いいのだ。」
これも一理あると思います。
同じ趣味の人に手作り作品をあげるのなら、きっと喜ばれるでしょうが、実は私も困っていることがあります。
あるお客様から、それはそれは実に完成度の高い干支の「ちぎり絵」の色紙を毎年いただくのですが、恐縮してしまいます。
その一枚を作るのに、かなりの時間と材料費を使っていると思うのですが、私は頂いても飾る訳でもなく、棚に置いたままになっています。
申し訳ないのですが、私にそのような趣味がなく、飾ろうとも思いません。
いい加減にはっきりお断りすればいいのですが、言えないのです。
こうやって色紙が5枚程溜まってしまいました。
この男性の仰ること、わかりすぎるくらいわかるんですよね。
しかし、この先どうしましょう…悩むな。
昨日の夕食節約メニュー
みそ汁、塩サバ、豚バラ大根、残りもの
前回食べた時、塩サバが塩辛すぎたので、塩水につけて塩抜きしてみました。
少し、時間が短かったようだけど、どうにか食べられました。