今朝は少々筋肉痛のrareshiです、こんにちは!
先日から我が家に避難していた息子ですが、昨夜無事自宅へと帰って行きました。
昨日の朝、「子供たちやお嫁さんのインフルエンザはどう?」と訊いてみたところ、「さあ?お互いに連絡とっていない。」とのこと。
やっぱりね。
インフルエンザは口実で喧嘩してまた家を追い出されちゃったんだなと確信しました。
しかし、その後連絡を取ったようで、夕方子供を連れて荷物を取りに来ました。
いつものパターンなのでもう慣れました。ホントにダメダメ息子ですね。
孫はお正月に我が家へ来たばかりなので、嬉しそうについてきたようです。
いつもなら無いおやつが昨日に限ってあったので、色々と持たせてやることができて良かったです。
いつまでたっても大人になりきれていない息子にこれからも振り回されそうですが、仕方ありません、自分が育てたのですから。
今回はこれで一件落着です。
私は昨日はいつものように家事を済ませたあと、家でYouTubeを見て楽しんでいました。
すると、家では小さなホットカーペットを敷いてソファーに腰掛けているのですが、寒くて寒くて。仕事場はもっと寒くても我慢しているのにね。
寒さに震えながらYouTubeを見ていると、「40代からのハンドクラップ」「4分だけ」と魅力的な言葉を発見。40代というところは60代の私がおこがましいのですが、40代以上の方とあったので(笑)
で、一緒にしてみると、このダンスって簡単なんですよ。
運動音痴で、ダンスなんて覚えられないし、リズムにものれない私でもできるんです。
しかも冷え切った身体がポカポカしてきて、足先にも血が通うようになりました。
これはいいものを発見したな~と嬉しくなりました。
ポッコリお腹も凹ませたいし、何より身体を動かすとやる気が起きるようで、次の家事にもすんなり入れました。
今朝、この記事を書こうと思って何て名前だったかなーと探していると、昨年春頃に流行ったとありました。テレビを観ないので時代について行ってないです。
しかし、ゆるい運動なのになまった身体にはキツかったのか、今日は少々筋肉痛ですが、しばらくは続けてみようと思ってます。
昨日の夕食節約メニュー

DSC_0184
みそ汁、鶏のうまいうまい焼き、冬瓜と豚バラの煮物、水菜の漬物
水菜の塩漬け、子供の頃大好きだったので作ってみたのです。
でも懐かしいだけで、食べてみるとあまり美味しくない…
好みが変わったのか贅沢になったのか…