毎日、毎日ご飯の支度が面倒になってきました。
周りの同年代の人達も買い物に来られた時に「も~、毎日ご飯作ってばっかりで嫌になるわ~」とか「何を作ったら良いかわからないわ~」、「時間かけて作っても食べるのはあっという間で、また片付けをしないといけないし~」みんな同じことを言ってます。
わかるわ~
ホントに同じ気持ち。
私ももともと料理はあまり好きではなく仕方なく作っているので、いつもいい加減です。
どちらかと言うと、掃除や片付けをしている方が好き。
それでも食べないわけにはいかないので作りますが。
いつも買い物に来てくれる常連さんともいつもこの話になってしまいます。
で、蕪の話になって、「蕪って煮ても美味しくないよね。やはり千枚漬けよね。」と言うと
「えー!?自分で作るの?」と言うので、
「昨日作ったところよ。」と言うと、しみじみと「アンタはエライ!」と言われました。
「私が作る千枚漬けなんて超テキトーよ。酢と砂糖と昆布が無かったから昆布だしの素を入れて、ゆずの皮をちょっと入れてみた。」
すると、その人もやる気になったようで、蕪をお買い上げ~
頑張って作ったかな?
作ってしまえば常備菜になるので自分が助かりますが、作るまでがねぇ。
面倒で。
お客様と刺激し合いながら頑張っている訳です。
そういえば先日小茄子を売っていたのですが、お客様に「コレ、どうやって食べたら美味しいですか?」と必ず聞かれるので、「天ぷらとか、煮びたしや漬物かな?」と答えていたのですが、「こりゃ自分で料理しておかないとヤバいな。」と思い、結局作ったのが揚げびたし。
お洒落な料理なんてできません。
素敵な料理をちゃっちゃと作ってお客様に見せてあげられると、売り上げももっと伸びるかもしれませんねぇ。