昨年の10月に、コンディショナーの詰め替えをする手間が面倒なので、無印で詰め替えしなくてもそのままセットできる容器を見つけて大喜びをしたという記事を書きました。
ただ、我が家のシャンプーとコンディショナーは夫の好きな「メリット」と決まっているので、この容器が使えるかどうかもわからず、勢いで買っていました。
何度か使って中身が少し減ったシャンプーならばどうにか使えるのですが、反対に中身が少なくなってきたものはフニャフニャになって、容器の中でシャンプーがこぼれていました。
最後は詰め替え用のシャンプーを容器に絞り出すことになり、「こんなことなら最初から詰め替えた方が気持ちよく使えるわ。」とブツブツ。
お洒落な無印で、我が家には高価だった詰め替え用容器を二つも購入しましたが、どうやら失敗だったようです。
私は買い物はとても早いです。
要るものだけチャッチャと買ったらすぐ帰るので、新商品とか珍しい物が並んでいても全く見ていません。
なので情報に疎く、今回のような詰め替え用の容器が発売されていることも全く知りませんでした。
私がこの無印の容器を買った後、自慢げに娘に見せびらかしたのですが、娘はそれからしばらくして花王製品専用の詰め替え容器を買って、自慢げにラインで見せびらかしてきました。
やはり専用に作られているのでピッタリフィットしています。
「え~~!!どこで買ったの?」と訊くと
「コスモス」
売っていたのか…やられた
しかも安い。
それでもつい先日まで我が家は無印の容器で頑張っていました。
だって、無印ですもの。高かったんですもの。
しかし、使い勝手が悪い。
我が家もとうとうこちらに変更しました。
無印の容器が大きかったので、とてもスマートになりました。
こちらもしばらく使ってみないと使い心地はわかりませんが。
しかし、私はこういう失敗が多いです。
よく調べもしないでその時の勢いで買ってしまって後悔するのです。
もう少し下調べをして、よーく考えてから買えば良いのですが、これってなかなか改められそうにないですね。
憧れの無印さんではありましたが、我が家には向かなかったようです。さいなら。