昨日の日曜日は、朝からあれこれ家事をする気マンマンでした。
洗濯機を3度回し、冷蔵庫の野菜室はいつもの如くぐちゃぐちゃなので、全出しして使えないものは廃棄しました。
部屋の掃除も終えた9時半過ぎ、夫が急に「まだ行ったことのない道の駅に行こう!」と言い出しました。
「え?これから買い物に行く予定だったんだけど。」と言いながらも30分後にはもう車に乗って出発していました。
夫は誘ってくれるのはいいのですが、毎回直前です。
せめて前日なら買い物も済ませておけるし、おやつだって用意できるのにね。
しかし私もお出かけは嫌いではなさそうで、すぐにホイホイついて行きます。
今回も県内ですが、ちょっと遠出をしました。
ほぼドライブです。
何か買いたいものがある訳でも無く、高速道路や山道を走ったりして、「おぉ、こんな山奥にも住んでいる人がいるんだね。」とか「畑一面に赤しそが綺麗に植えてあるからゆかりを作るのな。」
などと話をしながら走りました。
道の駅は到着したのがもうお昼頃だったのであまりめぼしい物も無く、3か所行きましたが何も買いませんでした。
夫が気分転換に連れ出してくれたのかもしれません。
帰りには土砂降りの雨に遭い、家に干した洗濯物が気になりましたが、家のほうは雨が降らなかったようです。
タスカッタ~
こうして、週に一度のお休みもまた過ぎてしまいました。
家に居てもダラダラするだけなので行って良かったなとは思いますが、夫も元気だなーとつくづく思います。
そして、私も。
帰りの車の中で話をしたのですが、「どちらか一人になったらこうしてお出かけしないよねー」で話が一致しました。
お互いいつまで元気でいられるかわからない歳になりましたが、一日も長くこのままいきたいです。