クッキーよりおかき派のrareshiです。こんにちは!
ボリボリバリバリが大好きなんです。
随分前になりますが「芸能人は歯が命」なんて言葉が流行りましたけど、シニア世代こそ歯は命ですよね。
年配のお客さんが「リンゴが食べたいけど、かたすぎて食べられないのよね。この中で一番やわらかいのをちょうだい。」とよく言われます。
元気でいるためには食べないといけませんが、食べるためには歯が良くないとダメですね。
私は歯が強い家系と思い込んでいて、もちろん虫歯はありましたけど、別に不自由は感じていませんでした。
なので節約主婦ですもの、もちろん歯磨きは手磨きで十分と思っていました。
しかし、5~6年前から電動歯ブラシを使い始めた夫がしきりに私に電動歯ブラシを勧めてきました。
そこで試しに使ってみることにしたのが2年ほど前のことです。
電動歯ブラシの感想
まず、一番初めに感じたことは歯がツルツルになったことです。キラリンと輝く感じですかね。
そして、手で磨いても落ちなかった汚れを落としてくれました。
歯磨きの時間が早くなりました。軽く歯に当ててずらしていくだけなのでラクチンです。
歯茎のマッサージもしてくれるので歯周ポケットのあたりがしっかりしてきたような気がします。
これは私の個人的な感想なので、みんなに当てはまるとは限りません。
これから先、お口のトラブルって多いようです。
唾液の分泌が悪くなったり、口臭、歯周病などなど。
歯の定期健診を受けながら、歯を大事にして、一日も長く自分の歯でおいしい物を食べたいものですね。
昨日の夕食節約メニュー
豚肉のエリンギ巻き、サラダ、ふろふき大根、みそ汁
お客さんから手作りのゆずみそを頂いていたのでふろふき大根を作ってみました。
おいしかったです。