こんにちは!
我が家は夫と二人で小さな商店を経営していますが、仕事柄色んなお客様に接しています。
お客様には高齢者が多く、考えてみると半数以上は私と同年代かそれ以上でしょうか。
自分と歳の近い人を見ると、お話がしたくなります。
何度か買い物に来てくださると気ごころも知れて、「この人なら冗談が通じるな。」と思ったら、ついからかってしまいます。
先日も、一人暮らしをしているという多分70歳前後の男性が、手作りマスクをつけていたので
「あ~!それって手作りでしょう!彼女に作ってもらったのかな~??」
と言ったら、周りにいたお姉さま方もみんなして「ホントだ!」と言い出して。(みんな顔見知り)
その男性はニコニコ笑いながらもしどろもどろに「あ、いや、貰ったんだけど…」と言いながら、真っ赤になってそそくさと帰って行きました。
が、本当に動揺していたようで、店の買い物かごをそのまま持って帰っていたらしく、近くに居た人にことづけて返してくれました。
今日、また買い物に来てくれて、「この前はアガッてしまって、買い物かごを持って帰っていたわー。」と笑わせてくれました。
「なかなか純情だねー」と言うと、「気持ちだけはね」と言っていました。
こういう人っていいですね。
あまりからかうと怒る人もいるかもしれませんが、こういう人になりたいです。
よく歳をとると人間が丸くなってきたとか、反対にますます頑固になってきたとか言われますが、それって今のこの時期が大切なんでしょうかね?
我が家のことで話すならば、子ども二人もそれぞれ家庭を持ち、私達の子育ても一応終了しました。
今働いているのは自分達の生活をするためだけ。
なんとも気楽な毎日になりました。
こういう時期に心に栄養を与えてやって、おおらかな人間になることが理想です。
こんな毎日が一日でも長く続いてくれたらいいなと思います。
これからは質素に暮らしながら、細く長く仕事を続けて行って、可愛い年寄りになっていきたいというのが願いですね。