こんにちは!
今日は仕事帰りに母のところに寄って帰りました。
夫が急に「シャインマスカットと、スイカ、トウモロコシをおばあさんに持って行こう。」と言ってくれたので、ちょっと遠回りをして持って行きました。
ちょうど兄嫁もいたので、新品種のスイカの説明やら「トウモロコシは電子レンジでチンが一番美味しいよね」と言うと、「知らなかった~」と言うので、そこでまたひとしきり説明して帰ってきました。
美味しくできるといいけれど。
夫はときどきこうして私の母に果物を届けに連れて行ってくれます。
ありがたいです。
そういえば母は急に私が行ったのに、「ちょっと待って!」と言って財布を持って現れました。
先日私と一緒に買いに行った財布です。
その中からお札を一枚抜き出し、「これで誕生日プレゼントを買って。」と言ってくれました。

借りがあることを相当気にしていたのでしょうね。
なのでありがたく貰っておきました。
さて、帰り際に買い物に来られたお客様。
「今日はこれからカラオケ喫茶に行くのよ。」
「わー、いいね。何を歌うの?」と私。
「演歌からポップスまで何でもござれよ。みんなが歌を教えてくれと言ってくるのよ。」だそうです。
「お~、上手いんだね。でも歳と共に声も出にくくなってくるよね~」と言うと
「歌を歌えば歌う程、喉が強くなるんだからそんなことは全く無い」そうです。
「おー!!羨ましい。楽しそうでいいね!」
と、私も上手に「よいしょ」して気持ちよく買い物から帰って頂きました。
どんなに上手な歌手でも、みんな歳と共に声が出にくく、細くなってきます。
プロでも若い頃の歌のキーを下げて歌っている人も多いです。
私もカラオケは大好きでしたが、最近は全く声が出なくなり行けなくなってしまいました。
80代になってもカラオケができるなんて羨ましい限りです。
どこまで本当かわかりませんが(笑)楽しめるものがあるっていいですね。
しかし、頭では??と思いながらも、相手に合わせて接客できる術もお歳と共に身に付いたようです。私。