こんにちは!
今日は一歩も外へ出ない覚悟で、家に籠っています。
朝から何をしたかと言うと…いつもと同じで掃除洗濯です。
お天気がイマイチはっきりしないので、本当はたくさん冬物を洗濯したかったのですが、毛布を一枚だけ洗って干しています。
もし、雨が落ちてきても今日は家にいるのですぐ入れられます。
先日はパジャマが雨に濡れましたが、その後強風ですぐ乾いたので良しとしました。
今日は、夫に脱衣所と玄関の蛍光灯をLEDに交換して貰いました。
他の部屋は徐々に交換しているのですが、取り立てて不便も感じていなかったので、本体も買ったまま2か月くらい放ってありました。
しかし、交換してみると軽くて小さいのにとても明るくなって、ホントに驚いています。
時代は進化してきてるんですね~
午後からはマスク作りをしました。
今までのマスクは切ったり貼ったりで作れたのですが、今日は思い切って?ミシンを出しました。
もう何年も使ってません。
しかも、糸の調節が上手く出来ないのです。
上糸がきついとかの調節をしていると訳がわからなくなって、狂ったままで仕舞っていたように思います。
恐る恐る縫ってみると、なんとか縫えそうです。
YouTubeでは、いろんな方がマスクの作り方をアップしてくれているので、真似て挑戦してみました。
材料も家にあるものだけです。
使わないハンカチ2枚を使って、中にフィルターを挟めるタイプのマスクを作ってみました。
が、YouTubeで見ると先生はとても簡単に切ったり縫ったりするのですが、私はと言えば一つのことをするのに、何度もやり返してとても時間がかかりました。
しかもミシンの縫い目もねじれてるし…
自分の不器用さを思い知らされました。
でもどうにか一枚完成しました。
アイロンかけて、明日写真を見て頂けたらなと思っています。
あと一つ今日したいことがありました。
庭の草取りです。
玄関先が気になるので、これからしたいと思います。
昨日の夕食節約メニュー
お弁当(頂きもの)
昨日は仕事終わりにお得意様のマスターからお弁当を2つ頂きました。
こちらのお店もコロナの営業時間短縮でお客様が随分減ったので、持ち帰りのお弁当を始めたら、「結構忙しい。」と言われてました。
が、ときどきこうして持ってきてくださいます。
お昼にいただいたのですが、何せ2時半にこのお弁当とカップそばを一緒に食べると、夕食は食べられず結局抜きました。
お弁当だけにしておけばいいのにね。