日常世間は広いようで狭かった 先日救急車で病院へ搬送された時に救急車で応急手当をしてくれた人は、なんと近所のお客様のお孫さんだったことがわかりました。理由が理由だけに恥ずかしいやらバツが悪いやら。なんとも世間は広いようで狭かったんだなと思いました。 2021.03.02日常
日常実家の母のドタバタ騒動からひと月…その後 実家の兄嫁からは定期的に電話があります。母の近況報告をしてくれるのですが、耳の痛い話ばかりです。あんなに大騒動したにもかかわらず、母はすべて忘れてしまっているようで、兄嫁は自分がおかしくなっているのかと私に確認してきます。 2021.03.01日常
日常貧相な食卓がちょっとだけ豪華になった 夕食の支度が殆どできた5時ごろ娘から「鯛を貰っているから取りに来て」と電話がありました。行ってみるととても大きな鯛で52センチありました。帰ってすぐ夫に捌いて貰い、刺身で頂きましたが、刺身の一品が付いただけで貧相な食卓が豪華になりました。 2021.02.24日常
日常のんびりできるハズの土曜日が… やっと土曜日になりました。あっと言う間の一週間ではありますが、やはり毎日の孫のご飯作りは少々負担のようです。土日はゆっくりできると思っていると、娘から「今日晩御飯2人で食べに行きます。」とライン。嬉しいような悲しいような。 2021.02.20日常
日常今日は年金支給日なので例の人が現れた 今日は年金支給日でした。例の年金おじさんが気分良さそうにたくさんの買い物を手にうちに寄りました。先日はこの年金で家賃を支払うのでお金は使えないと言っていたハズなのに…と思っていると、その後「家賃支払うの、忘れていた!」と焦ってました。やはりね。 2021.02.15日常
日常バレンタインのチョコと冷凍野菜の作り置き 今日はバレンタインデーということで、娘夫婦がチョコを持って来てくれました。今年は私にもくれました。野菜を冷蔵庫に入れたままにすると傷むことが多いので、すぐ刻んで冷凍にすると無駄なく使えて使い切った感があって嬉しいです。 2021.02.14日常
日常ニトリでささやかな無駄遣い その2 昨日ニトリへ滑り止めシートを買いに行ったついでに、またささやかな無駄遣いをしてしまいました。衣類が乾きやすいハンガーです。冬物は洗濯が乾きにくいので、肩のところに風が入ると乾きやすそうです。 2021.02.12日常
日常ちょっと可哀そうになってきた 毎度おなじみの年金おじさん、頭は良いのに一般常識を知らないことが多々あります。今日も年金おじさんがわからない事を夫に尋ねにきたのですが、夫は「そんなこともしらないのか?」と呆れて言いました。傍に居てなんだか可哀そうになってきました。 2021.02.10日常
日常ニトリでささやかな無駄遣い 久しぶりにニトリへ行きました。滑り止めシートを買いに行ったのですが、あれこれ見ているうちに欲しいものが出て来たので予定外に買ってしまいました。差し迫って買い替えしなくても良かったのですが、気分転換もいいかなと思います。 2021.02.07日常
日常今月試した事の結果報告と感想。失敗多々あり。 1月中にいろんなことを試してみました。結露防止シートを貼ってみたり、マスクで曇る眼鏡にあれこれ試したり、しまむらでレギンスを買ってみたり。1月も終わりに近づいたので、その結果報告と感想を書きたいと思います。またまた失敗も多いです。 2021.01.27日常