こんにちは!
日ごとに増える感染者に、もう頭がついていかなくなってきました。
〇日の感染者は△会社に勤めていて、その奥さんは〇〇に勤めていて、家は◇で…という情報が溢れてきました。
3~4人までならなんとかわかりますが、こう毎日増え続けるともう無理です。
しかも、情報は必ずしも本当とは限りません。
人から人へ伝わるうちに、随分変化しています。
伝達ゲームと一緒ですね。
しかし、日ごとに感染の恐怖は大きくなっていってます。
そんな弱みに付け込んで、商売をしている人っているんですね。
先日買い物に来てくださった高齢者のお母さん、首から何かぶら下げているのです。
「それ、な~に?」と尋ねると
「これを首からかけていると、コロナ菌が寄って来ないのよ。」と言います。
「えー!?そんな訳ないよ!」と言ったのですが、本人は信じ切っています。
よく見ると、玄関先にぶら下げる虫よけシートみたいなものです。
本人が信じているので、それ以上は言いませんでしたが、こうやってお年寄りは騙されるのかなと思いました。
また、今日聞いた話ですが、家に居ると「置き薬をしてください。」と男性がきたそうです。
断ると、「この中にはマスクもあるんですよ。」と言ったそうです。
この方は高齢者と言ってもまだしっかりされていたので、「これはおかしい。」と思い、すぐ断ったそうです。
そういえば昔、我が家も置き薬を利用していたことがあります。
あまり薬は飲まなくても、数か月に一度は家にやってきて薬の入れ替えをしますが、タダでは帰ってくれません。
付き合いで、欲しくもない栄養ドリンクを買ったりしていたものです。
何年か後、やっと断ったことを思い出しました。
置き薬が悪いと言っているわけではありませんが、もし、置き薬のマスクを利用したらいったいいくら請求がくるんでしょうかね?
今だから安くはないと思いますよ。
それでもどうしても欲しい人は頼んだらいいと思いますが。
マスクを切り札にして、営業をするんだ…とちょっと考えてしまいました。
高齢者がよく騙されています。
周りの人の注意も必要です。
昨日の夕食節約メニュー
みそ汁、八宝菜、ちりめんじゃこ、ほうれん草のごまあえ、ナスの塩もみ、のり
ナスの塩もみが大好きです。これだけでごはんが食べられます。