こんにちは!
今日は2か月ぶりにやっと美容院へ行って、カットしてきました。
私はショートヘアなので本当は1か月に一度は行きたいところですが、何せコロナで美容院へ行くのは躊躇していました。
美容院ではちゃんと待合の椅子も距離があけてあり、人が入れ替わる度に消毒液でシュッシュ、シュッシュと頻繁にされてました。
カットする時もマスク着用です。
しかし自分のマスクだと髪の毛が入り込むということで、美容院手作りのキッチンペーパーマスクをありがたく使わせて頂きました。
他のお客さんの方も美容院が営業しているかどうかわからないので、電話で確認してくる人もいて、その都度「ずっと営業していましたよ。」と答えていました。
今日、緊急事態宣言の解除がされるようですが、県外からの人の流れが頻繁になると、またコロナ感染の心配がでてきます。
第2波が来る前に美容院へ行けて良かったです。
また2か月我慢できます。
私達の市も「特別定額給付金」の申請書の発送が始まったようです。
今日か明日にでも届くことでしょう。
が、例のおしゃれだけど年金を貰ったらすぐ使ってしまう年金おじさんは、今日も仕事場にやってきて、「とうとう昨日友達にお金を借りた。」なんてこと言ってました。
5000円借りたけど、もう全部使ってしまって無くなったと。
どう言ってお金を借りたのかを聞くと、「病院へ行って検査すると、栄養失調だから注射を打ちに行かないといけない。」とのことでした。
これって、本当らしいのですが、「だからラーメンばかり食べないで、もっと栄養のあるものを食べないとダメと言っているでしょう。」と説教するのですが、どうしてもお金を計画立てて使えないらしいです。
今回10万円支給されても、きっとあっという間に使ってしまうことでしょう。
今までもずっとこうやって生きてきたので、これからもこのままいくのでしょう。
気ままな生活がちょっと羨ましくもあります。
いろんな生き方があるものですねー。