こんにちは!
いつも変わらない毎日を送っていますが、日曜日はやはり気分的にほっとできます。
3連休の方も多いのでしょうが、我が家は飛び石でした。
金曜日にいつもの掃除は出来ているので、今日はいつも出来ないところを掃除しようと張り切っていました。
だからかどうかわかりませんが、目覚ましをかけていないのに、4時半には目が覚めてしまいました。
ちょっと早いなーとは思いつつ、行動開始です。
まず、流し台下の引き出しの物を出して、拭いて乾物の消費期限チェック。
砂糖と塩の容器を100均の物から、以前ニトリで買っていた密閉容器にチェンジ。
冷蔵庫の中の使いかけ調味料も、滅多に使わない物はいつの間にか期限が過ぎたままになっていました。
小麦粉も1キロ袋はもう使いきれません。
天ぷらは天ぷら粉を使うしなぁと思いつつ、実は小麦粉は期限が切れていたのをしばらく使っていたのですが、今日処分しました。
もう小さいサイズを買うことにします。
塩コショウも黒コショウも期限切れ。これって、みなさんやはり期限守ってますか?
我が家は使いきれません。半分のサイズが欲しいです。
こうやって調味料の期限チェックをするたびに、「あぁ、またやってしまった。」と、どっと落ち込むわけです。
最後に流し台に置いているハンドソープが軽くなってきているので、補充したのですが、ナント食器洗い用の洗剤を補充してしまいました。
なんだか容器に残っている色と補充の色が違うなぁとは思ったのですが、いつもの「まぁ、いいや。」で半分くらい補充しました。
蓋を締めたその時にハッと気づきました。が、遅すぎ…
仕方ないのでバケツに液を全部入れ、泡ぶくだらけの液で今度は床を雑巾がけ。
おかげで床も綺麗になりましたとさ。
昨日の夕食節約メニュー
焼きそば、ハタハタのから揚げ、昨日の残り、ビール
ハタハタのから揚げは、仕事場の近所の魚屋さんからのいい匂いに誘われて思わず買った物です。
骨ごと食べられて、ビールのおつまみにピッタリでした。