シルバーウィークも最終日になりました。
我が家は3連休でしたが、やはり連休は気持ちものんびりできて良いものですね。
一昨日は朝からまた道の駅巡りをしていました。
ドライブを兼ねて結構遠出して、いろんな物を買ったり食べたり見たりして帰りました。
今回は花の苗を買ったので、昨日は植え替えするために我が家の狭い庭を掘り起こしていました。
植えたい木はたくさんあるのですが、何せ狭い庭なので処分しないと植えられません。
随分前に小さな鉢のヘデラを買って、部屋に置いていたら元気がなくなってきたので庭に植え替えました。
するとたちまち元気になって、そこら中がヘデラだらけになってしまいました。
抜いても抜いても増え続け…
とうとう昨日は思い切ってバッサリいきました。
家を建てたと同時にお互い昔から欲しかった木も植えていました。
夫は「ユスラウメ」私は「ザクロ」
しかし、昔は美味しいと思っていた果実、今食べてみると物足らないんですよねー。
数年前に2本とも切り落としてしまいました。
次の苗を植える為に、このユスラウメの木を根から抜いてしまおうと昨日は一人格闘していました。
木は大きくはないのですが、根が深いし太い。
掘っても掘ってもビクともしないので地面から上はのこぎりで切ったけれど、根っこはどうにもならなくなったのでまた土をかけてもう無いことにしておきました。
何でもそうですが、買う時は簡単だけど後の始末が大変ですね~
この木一本でかなり手間取り、途方に暮れました。
もっとおしゃれに綺麗な庭にしたかったけれど、地道な作業が必要です。
とりあえず苗を植える場所は確保できたので、早速植えてみました。
昔から大好きなコスモス
やっとの思いで植えたのですが、なんと朝起きて見てみると…
ナント、花びらを小さなダンゴムシが一生懸命食べているところに遭遇しました。
可哀そうだけど、降り落して殺虫剤をシュッシュしておきました。
油断も隙もありゃしない。
多肉ちゃんやミニバラも買ってきました。
いつまで元気でいてくれるかしらん。