また1か月経ってしまいました。
月日の経つのは本当に早いです。
ついこの間今年も半年過ぎたなーと思っていたら、あれから2か月経ってしまって…
一体何をしてきたんでしょうか?
思い出そうにもなーんにも出てきません。
こうして気が付けば年末を迎えているんですね(汗)
さて、8月の家計簿を締めました。
いつもながら代わり映えしません。
- 食費 24191
- 日用品費 7762
- 衣服、美容費 3148
- 医療費 1694
- 交際費 4900
最近お客様からお弁当を頂くことがよくあって、お昼に食べても食べきれず私が夜にも食べることもあったりして、かなり食費も助かってます。
しかも晩御飯作りがラクができて私はとてもラッキー。
でも横着なことばかり考えていると、栄養が気になり始めました。
これだけ残暑厳しいと、しっかり栄養のあるものを食べないと熱中症になるかもしれません。
今月からはもっとちゃんとおかずを作ろうと思いました。
日用品費が少し多いなと思ったら、家の水まき用のホースリールやニトリでの買い物でした。
衣服、美容費はカット代とエプロン代。
カット代なんて午後1時から3時までの間に行くと、690円。
シャンプーもブローも無しだけど、カットから帰るとどこへも行かないので、夜お風呂で洗えば十分。かなり気に入っています。
医療費はうがい薬を買ったもの。こちらはテレビに踊らされて慌てて買いましたが、まぁこれから寒くなると風邪予防にも使えるので少しずつ使っていきます。
交際費はお供えや母のお祝い用。そういえばお中元もしたのですが、夫に出して貰ったので会計には上げていませんでした。ラッキー
ということで、相変わらず小さな暮らしですね。
一番怖いのが、今後病気になった時医療費がかさむことです。
健康であるならばこのくらいの暮らしで十分な我が家です。