今朝は最初に冷蔵庫の野菜室の掃除からしました。
ついつい上から押し込んで入れるせいか、すぐ中がぐちゃぐちゃになります。
最近は奥の方からヌルっとしたきゅうりなんかが出てきます。
買い物に来て下さるお客様からもう殆ど大掃除は終わったと聞かされると焦るのですが、どこからどう手を付けていいのかわからないので、とりあえず今日は台所の出窓を掃除しました。
我が家の台所は昔ながらの、窓に向かって流しが付いていて向こう側が出窓になっています。
なので窓を拭いたりサッシの掃除をするには、流しに足をかけて半分キッチン台に上がらないといけません。
変な態勢でこけそうになりながらもやっと掃除ができました。
あとはメダカの水槽が汚れてきたので水替えをしたり、ずっと気になっていた洗車をしました。
日曜日でも家のことをしていると、自分の時間が取れません。
あっという間に夕方になって、また洗濯物を畳んだり晩御飯の支度に追われます。
なので、今日はお昼ご飯の後食器洗いのついでに、やる気のあるうちに晩御飯を作っておくことにしました。
今日はアジの酢醤油煮と手羽先の塩焼き、作り置きのサラダと昨晩の鍋の残りをお汁代わりにして食べる予定です。
メインが出来ればあとは何とでもなりますね。
そして、明日は孫のお世話は大丈夫そうなのでおでんも作っておきました。
こちらはまだ煮込んでいませんが、時間を置いて火をつけたり消したり何度かすれば味が浸み込みます。
孫が居る時と居ない時ではメニューが変わりますね。
また今週も考えとかないと。