日常私達夫婦は元気だな…と思う 昨日の休みはあれこれ家事をして…と思っていたのに、夫の「これからまた道の駅に行ってみよう」の一言で30分後には車に乗って出かけていました。いつも思いつきで誘ってくれるので驚くのですが、すぐ付き合う私。二人とも元気なんですね。 2020.08.31日常
ひとりごといつまでも気になるのは自分の器が小さいから 先週母の祝いで実家に行った時のことがいつまでも頭の隅から離れません。それは私の器が小さいから。ケチだから。全額自分がお祝いをしたと思えば気がラクになるのに、どうしても余計なことを考えてしまいます。ここに書いてもう忘れます。 2020.08.30ひとりごと
日常いくつになってもべっぴんはモテる お店のお客様で50代後半ですが、とてもべっぴんさんがいます。居酒屋を経営されてるので、人当たりもよくモテモテ。その人に会いたくて仕方ないファンがいるので、来るたびにからかっています。性格も可愛いのでモテるのは当然ですね。 2020.08.29日常
日常娘のツイテナイ一日 代休を取った娘が仕事場にやってきました。美容院へ行くのに駐車場へ入れたのですが、駐車券を失くしたらしく5000円も支払ったり、次の駐車場では隣の車にこすられて車屋さんに持って行って直して貰ったり。こんなついてない日もあるよね。 2020.08.28日常
日常そうだったのかぁ、きんぴらごぼうの語源 新聞にクイズが出ています。何気なく使っている言葉でも意味も知らず使っている物がたくさんあります。今回は「きんぴらごぼう」の語源でした。「金太郎」の息子の「坂田金平」からきていて、食べれば金平のように強くなれるということからだそうです。 2020.08.27日常
ひとりごと健康診断は受けていない… ここ10年ほど、健康診断を受けていません。50代頃まではまだまだ頑張らないと!と躍起になっていましたが、子どももそれぞれの家庭を持ち一応の役目は終わったので、自然のままでいいかなと。ボケて長生きはしたくないのです。 2020.08.26ひとりごと
日常90代に褒められたエプロン ずっとエプロンを探しているのですが、ピンとくるものがありませんでした。先日何気なく洋服売り場で見つけたチュニックがエプロンとして使えそうなので、初めて着ました。すると90代のおばあちゃまにたいそう褒めて貰いました。良かった。 2020.08.25日常
日常母の米寿の祝い 8月25日は母の88歳の誕生日。ということで日曜日の昨日、母の為に私と兄夫婦でささやかなお食事会を開きました。家から果物を用意していき、お寿司やお惣菜を並べただけですが、それでも母は嬉しそうでした。一つでも良い思い出として残れば嬉しいです。 2020.08.24日常
日常孫3人が集合して大騒ぎ 娘と息子からそれぞれ野菜果物を頼まれていました。夕方家にとりに来るというので、時間を合わせて孫3人を遊ばせました。久しぶりでもやはり子ども。すぐ大騒ぎして遊び始めました。みんなの笑顔で疲れも吹っ飛びます。 2020.08.23日常
日常忙しさが止まらない~ 昨日こそゆっくりできるはずだったのですが、何故だか忙しくしていました。仕事場の冷蔵庫は止まるし、行かなくてもよい筈の保育園のお迎えも…毎日6時の晩御飯は8時に。あっと言う間に一日が過ぎていきます。 2020.08.22日常