こんにちは!
我が家にも先週、特別定額給付金の振り込みがありました。
夫は早速銀行に行って私の10万円を下ろしてきてくれました。
私はまだ何に使うか決めていないので、現金を家に置いておくのも少し危険だなと思いながら、そのままになっています。
夫が慌てて下ろしてきたのにはちょっと理由があります。
2009年麻生首相の時、12000円の支給がありましたよね。子どもには20000円。
その時のお金は何に使ったかという話になり、二人とも思い出すことができませんでした。
一つ覚えていることは、息子が自分の部屋にテレビが欲しいと言ったのでその20000円で小さなテレビを買ったということだけです。
やはり何か、物で残さないと忘れてしまうものですね。
結局後のお金はいったい何に使ったのかまったくわかりません。
というか、12000円を私に渡したかどうかさえもわからないと夫が言い出しました。
こういうことに関して夫はちゃんとしているので貰っているんだろうとは思うのですが、私も全く覚えていません。
ということで、今回は念を押しながら「10万円を渡しておくから。」と言ってくれました。
大物を買わないと、チマチマ使って無くなってしまいそうです。
そういえば年金おじさんが昨日店にやって来て、残金が2000円だと教えてくれました。
この2000円を使う為にこれから出かけるんだと言ってましたが、すぐに帰ってきました。
「どうしたの?早いね。」と言うと、あまりの暑さに挫けてやめたんだと言ってました。
仕方なく近場のドラッグストアで細々したものを買って我慢したようです。
さすが年金おじさん、10万円もあっと言う間に使ってしまいました。
まぁ、また来週年金が入るのでまだまだ余裕の顔でしたけど。